対極のものが同じ空間にある美しさ。
色んなものに例えられるなぁと、、
最近は目にシャッターをつけたいな
と思っています。
どこまで見たものを感じたままに
伝えられるか
言葉の引き出しを増やしたい、、、。
それと今日は
たくさん歩いたんです。
その間になんとなく
歩いてきた道を振り返ってみたら
ついさっきいた場所がもう過去で
元に戻った瞬間にも、もうそれも過去で
今と過去って
隣でも背中合わせでもなくて
同じやんかって
何気なーく思っていたんですけど
そう思うと、
ちょっと待ってちょっと待って!
ってなって焦った。笑
けど待ってくれるわけもなく。笑
とにかくどんな瞬間も
ちゃんと感じとこうって思いました。
ほんとに。無でいるのはもったいないな
最近考える。
機械で起きかえられないようなものを、
大切にしていかないと
いずれ全部機械さんに取られちゃうなーて。
AIとかが出てきたからこそ
人間は人間にしかできないことに
目を向けられるタイミング。
自分には何ができるかな。
自分にしかできないことは何かな。
今日生まれたかのように
何も知らない自分を楽しむ😆
- カコ
- NHKの環境、社会問題についての特集をみました。遺伝子組み換え、AIを搭載した戦闘機などの科学技術がもたらす未来について知り、考えたのは初めて。ただただ「心」の見えない進化に人間としての焦りと、怖さも感じました。何によって生み出され何によって生かされているのか生み出された問題からしか気づけない私。うーん。この前から少し書いているけど人間としての自然環境とゆう自然それらの尊さを忘れかけてしまう。それらの心地よさを差し置いて 欲求を満たせた とゆう心地よさを求めるようになってしまう。常に自然である自分自身を感じ自然と自然に生きていきたいなあ。そのために目の前の選択をしたい。そしてたくさんの不自然に気づくきっかけは、自然から得られることを私は気づかせてもらいました。それでもまだたくさんの矛盾が次から次に押し寄せるけど突き詰め続けたいところ。です。どのような世界で生きていきたいかどのような自分で生きていきたいか。ゴールがあるかわからないけど一瞬一瞬の私と、関わるもの全てがぷかぷか浮かないようにしたいなあ2020年は様々なご縁を生かし人生の目標の達成に向かう過程の中でたくさんの方々に感じた思いを伝えることわたしを思いっきり表現する。まずはワクワクに向かって迷わずいきます☺️たのしみ!!
naturally
オモウコトカキマス🤗
0コメント